-
国策企業ジャパンディスプレイ、赤字続きの副作用のせいか決算説明資料が半分以上ポエム化
投稿日 2021年2月11日 21:06:23 (株)
日経平均が3万円間近なんて状況で日銀が未だにETF買い続けてる理由を子供でも分かるように教えてくれ。
数十兆円もの国の緊急融資もあり、企業の倒産件数は統計上は増えていない。ただ、結果として、営業利益の20年分に相当するような過剰債務を抱える企業が増えた。相当数のゾンビ企業が存在している。
バブルは未経験の事象によって起きて、破裂するときも誰にも分からないからバブル足り得ると思うんだけど、これを今回のケースに当てはめると、調達のコストを全業種+全ての規模で政府と中銀が下げまくった結果起きてるわけで、こんなの全員が未経験だからなw
ゾンビ企業がたくさん出来てしまって、それを将来にわたって社会全体で負担していくとか憂鬱以外の何ものでもないんだけど、問題はどれがゾンビ企業なのか今の段階では分からんってとこ。蓋開けてみたら日本はほとんどゾンビ企業でしたってのはマジ勘弁。
— 鷹蔵三段🌘 (@Highvwaper) January 18, 2021
a pair of glasses@pair_glasses
あまり大きな声では言えませんが、ジャパンディスプレイみたいな会社こそ「ゾンビ企業」という言葉がぴったりです。
自己資本比率6.6%
利益剰余金▲2,690億円資本金をこんなに食い潰しました。
そもそも最初から各社の不採算部門の延命のためだけに作られたような….
— ナナナのおじさん🧹 (@nasitaro) February 11, 2021
コロナバブルで液晶バカ売れしてんのにまだ赤字出し続けてるJDIとか言うウンコ企業
大型やってないから仕方ない部分はあるにしろ、AUOもLGDもInnoluxも久方ぶりに黒字になったというのにJDIときたら
国策企業の圧倒的業績 pic.twitter.com/An5KVbTrey
— 焼き魚 (@roast_fish_koge) February 10, 2021
スコットキャロンは2年でJDIを利益体質に改善するとおっしゃいました。
半沢直樹ですら立て直し出来ないであろうJDIをスコットキャロンは立て直し出来るのか、答えは…
ジャパンディスプレイの決算資料が面白い
世界トップクラスの技術
世界トップクラスの人材
世界トップクラスの顧客信頼
にもかかわらず、長年の赤字体質
この現状を打破するには何が必要かフワフワなポエム満載
税金で補填して貰ってポ… https://t.co/SYdMPaxiiC
これマジ?って思って見に行ったらマジだったw
JDIの決算説明資料、後半、煽ってるのに具体策が一つも書いてない。。。
なにこれ。。。
なんの根拠も示さず、ひたすら精神面での訓示を示すだけとは
わしには白旗に見えるんだがw
今までも「そのスライド要る?」ってのはあったけど、今回JDIが最高記録な気がする…
JDIさん、その…「赤」字だけに3倍とかいうアレですか…
なんなら赤字が通常の3倍のペースで拡大していきそう。 pic.twitter.com/0ZVztCHDRP
— 𝔼ℂ𝕆ℕ𝕆ℙ𝕌ℕ𝕂 (@spritzer_) February 10, 2021
7年前に公募価格900円で上場。産業革新機構が怒涛の売却。しかも粉飾が発覚し上場前から虚偽記載と後に判明。株価は20分の1となり、挙げ句に紙芝居芸人になり果てる
Source: 市況かぶ全力2階建
最新情報