-
プロ社外取締役の夏野剛さん、iモード1本でKADOKAWAの代表取締役社長にまでのし上がる
投稿日 2021年3月26日 01:53:06 (株)
まさか15年もimodeサイトをやることになるとは思わなかったな…。(お看取り作業中) pic.twitter.com/m6VIWWSDcC
— どエンド君 (@mikumo_hk) January 26, 2021
2021年3月末日をもって、ぼくのガラケー利権はすべて解体されて不労所得が消えてなくなります。いままでありがとう、そしてさようならガラケー。(でもスマホ引継ぎ利権がちょっとだけ残るよ!
— どエンド君 (@mikumo_hk) January 26, 2021
経歴が”「iモード」の開発に携わった”から一向に更新されない人
2021/3/25 16:30 KADOKAWA
代表取締役および役員の異動に関するお知らせ
https://ir.kadokawa.co.jp/news/
えっ、夏野?
まじか
夏野さんはiモード以降はさっぱりな印象だけど…
プロ社外取締役の人
・NTTドコモ←執行役員
・慶應義塾大学←招聘教授
・セガサミーホールディングス←社外取締役
・トランス・コスモス←社外取締役
・ディー・エル・イー←社外取締役
・グリー←社外取締役
・USEN-NEXT HOLDINGS←社外取締役
・日本オラクル←社外取締役
・Ubi com ホールディングス←社外取締役
・海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)←社外取締役
・ムービーウォーカー←代表取締役会長
・ブックウォーカー←取締役
・ドワンゴ←代表取締役社長
いつまで経っても「〇〇業界内定の経験を生かして就活生をサポート(有料)」みたいなことをしてる人が究極進化した姿が『iモードはワシが育てたオジサンa.k.a.社外取締役』なのでみんなも気をつけましょう
※一人何役もこなすプロ社外取締役の夏野剛さん「1社とか2社とかしか兼務していない人は経済的に依存度が高くなるのでキツイこと言えるかどうか疑問(2017/01/30)
夏野社長は不安しかねえんだけど
KADOKAWAは本当にバカなのか?
カワンゴで懲りて反省したものとばかり思ってた。
これ、松原さんの意向が働いてるとは思えんな
歴彦さんの差し金かな
角川歴彦会長も御年77歳ということもあり、一時は川上量生氏が後を継ぐはずがドワンゴ業績不振で社長退任後、後継者問題が再燃していたのは周知の事実だったわけで、山下直久氏がやはり有力な社長候補なんだろうと思っていましたが、夏野氏とは。プロパーでは物足りないのかしらん…。
— 三崎尚人 (@nmisaki) March 25, 2021
とはいえ、松原眞樹氏が67歳、山下直久氏63歳、井上伸一郎氏62歳の中、夏野剛氏が56歳とお若い、というのもあるのかもしれません…。
— 三崎尚人 (@nmisaki) March 25, 2021
KADOKAWA、気でも狂ったとしか思えない。会社畳む気なのかね()
Source: 市況かぶ全力2階建
最新情報